こんにちは。
ブログ歴5ヶ月目フリーランスwebエンジニアNatsumiです。
さてさて、今日のこのブログで
ブログ更新150日目
になりました!!!
100日まではとーーっても長い気がしましたが、150日目まではとっても早かった気がします!
というのも、100日目=4ヶ月目から、「とにかくPVも収益も毎日変化の連続!」で、日々が過ぎるのが早かったのでプラス50日過ぎるのは早かったですね。
さて、というわけで、今日でブログ毎日更新150日となりましたので、今日は
ブログを毎日更新することで分かったこと/メリット
を紹介します。
- ブログ初心者の人
- ブログを毎日更新している人
- ブログ更新に変化がなくて困っている人
はぜひ読んでくださいね。
Contents
毎日更新して分かったこと・メリット

- 毎日更新すること自体は簡単
- 「毎日更新すること」が差別化になる
- 毎日書くことで文章力が上がる
- 毎日書くことで文章を書くことへの苦痛が減る
- グーグルアドセンスは4ヶ月目から変化が現れる
- ASPはPVが増えてから考えるといい
詳しく説明していきます。
①毎日更新すること自体は時間があれば簡単
100記事更新した時の記事にもつながりますが、「毎日更新すること」自体は時間さえあれば可能だということが分かりました。
だいたい私は2-4,000文字の記事を2時間くらいで書いています。
本のレビュー記事の時は本を読む時間も必要となりますが、自分の知っていることをまとめる記事であればそれ以外の時間は必要がないので2時間あればブログ1記事は書けます。
この時間を確保する強い意志と必ず毎日更新するんだという気持ちと毎日更新に価値を見出す気持ちがあれば、「ブログを毎日更新すること自体」は簡単です。

②「毎日更新すること」が差別化になる
正直、私のブログで「毎日更新」していることが、PVと収益アップにつながっているかはわからないです。
もしかしたら
・もっと特化ブログにする
・もっとASPに力を入れた記事を書く
などをした方が収益アップにはつながって、5ヶ月目でも月○万円稼ぐブログになっていたのかもしれません。
これからも改良はしていく予定ではありますが、私自身としては「毎日更新を150日続けることで注目してもらっている」とは思っています。
これは確実に「メリット」です。
そもそも「資産運用」キーワードではもっと具体的な情報を出しているブロガーさんはいますしキーワードで最初から勝負しにいくと負けるのは目に見えていたので、だからこそ私は「毎日更新」で勝負することにしました。
ブログ初心者で毎日2-3,000文字の記事更新を続けられている
って結構すごくないですか?(自分で言うのもなんですけどw)
「文章を本気で勉強したこともないですし、文章を毎日何千文字も書くようなこともしたことがないブログ初心者がどこまでできるか」
私も知りたいので、そこを差別化して頑張っているのです。
そして、そこでまさに注目してもらえていると思うので「毎日更新」することには一定の差別化価値があると思います。
③毎日書くことで文章力が上がる
ライティング力は上がっていると思います。
これも「メリット」だと思っています。
分かりやすいこと/流れ
を気にかけた文章はかけるようになったと思います。
野村時代は3行ほどの人事考課でさえ「書けない・・・泣」となっていて、「書けないんじゃない!書く気がないんや!」と上司に言われていた私が、2-3,000文字を書けるようになっているだけでも成長ではないでしょうか!w
毎日書くことで文章を書くことへの苦痛が減る
上にもつながりますが、最初はどうしても文章を書くのが大変でした!
「なんて書いたらいいんだろう」という気持ちももちろんありますが、とにかく「文章がでてこない!」から「文章を書くのが辛い!」という毎日でしたね。
でも今は2,000文字以上であれば苦労なく書けていますので、150記事書くことで文章を書くことから来る苦痛は無くなったと思います。
④グーグルアドセンスは4ヶ月目から変化が現れる
これは他のブロガーさんが「ブログは100記事くらい書いてからがスタート」と書いているのはよくSNSなどで見ていたので自分はどうだろうなと思っていましたが、確かに、100記事書いたくらいからアドセンス収益変わります。
自分の場合は、毎日更新で4ヶ月ちょっとくらいが100記事目の更新でしたが、4ヶ月目もアドセンス収益は3ヶ月の合計よりも多かったですし、5ヶ月目も、4ヶ月の合計よりもアドセンス収益多くなりました。
4ヶ月目からやっとグーグルに認知されて「検索からの流入」も増えていましたので、PVが増えればアドセンス収益が増えると言った感じでしょう。
⑤ASPはPVが増えてから考えるといい
150記事更新してASP広告もいれていますが、収益としては全然出ていないのが現状です。
今後ブログでの収益をもっと増やしていきたいということであればASPもしっかりやらないと収益として辛いと思うので、今後改善をする予定ではいますが最初はASPは正直力を入れなくてもいいのかなと思います。
というのも、PVあってこそのASP広告なので、まずはなんにせよ「PVを増やすこと」に注力すべきだと思います。
PVを増やすためにやったことはこちらの記事で解説しています。

まとめ:とはいえまだまだ改善は必要
ということで、今日は「150記事書いて分かったこと・毎日更新するメリット」をまとめてきました。
「毎日更新」した方がいいのか?
と質問されたらわたしなら「できるならした方がいい。」と答えると思います。
でも、毎日更新しなくても私より稼いでる人はたくさんいますし、これが正解というわけでもないと思います。
とはいえ、ブログ初心者で文章をまともに書いたことがない人が5ヶ月続けることでこれくらい文章が書けるようになったことや5000人くらいに月見てもらえるようなブログになったことは、これからブログを始める人にとっては参考になると思いましたので、今日はまとめてみました。
まだまだ毎日更新続ける気満々ですのでこれからもどうぞよろしくお願いしますね^^
それでは今日はこれで^^