投資

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットおすすめのお店【セクション2ー4・女性向け】

こんにちは。
フリーランスwebエンジニアのNatsumiです。

今日は、先日行ってきた「チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット」のレポートをします^^

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットは、
「週末のみ開催されている、現地のタイの方も御用達」
プチプラで可愛い服から食器や家具まで揃っているとってもとっても大きな市場です!

私は12月の頭からバンコクに滞在しておりまして、週末にすでに4回もウィークエンドマーケット行っています笑

行きすぎでしょ!って感じなんですけど、行くごとに新しいお店を見つけたりして面白いんですよ^^

ということで、今回は、

チャトゥチャックウィークエンドマーケットのセクション2−4を中心にオススメのお店

を紹介したいと思います。

  • チャトゥチャックウィークエンドマーケットに行く予定のある人

はぜひみてくださいね!

★Sectionのカテゴリー
section1 雑貨、古着など
section2-4 木、家庭用家具、若手デザイナーの衣料品やアクセサリーなど
section5-6 古着など
section7,8,22 タイ雑貨、アートなど
section9,13 ペット用品など
section10,18,20,21,23 衣料品・アクセサリーなど
section11 枝編み細工など
section12 乾燥食品など
section14 衣料品・革製品など
section15−17,27 食べ物、飲み物など
section19 ギフトなど
section24 木や農業機器など
section25 手工芸品など
section26 アンティークなど

section4の可愛いお店

hamlet (Section4 soi1 room no.257)

Sestion4で私が一番可愛いアイテムがあるな〜!と思ったのがこのお店です。

特徴
・1着190バーツ(700円前後)の明瞭会計(複数買うと少し安くなる)
・フリルがついた服が多い
・1つの服のカラーバリエーションが3.4種類ある
・ボトムよりトップスが多め
・モデルさんが着た写真があるので着用のイメージがしやすい
・商品は少なめで、何箇所にも同じ服が置いてある

商品がたくさん有るわけではないんですけど、一つ一つが可愛くてなんといってもプチプラで良かったです。

そのわりに生地もしっかりしていたので良いと思います。

フリルがついた服もストライプ柄にすればオトナめになったりもするので、ぜひ一度見てみる価値の有るお店だと思います^^

インスタグラムはこちらです^^

Section4にあるお店はだいたいプチプラの若い女の子向けの店ばかりだったので、
そういう服がお目当ての人はこのエリアを回りまくったらいいと思います^^

shabhashine (Section2 soi42/2 付近)


ここもめちゃくちゃ可愛かった〜!!特にワンピースが可愛くて結構な時間見てました^^

特徴
・値段は高め(私が欲しかったワンピースは2,600バーツ(9,400円)でした泣)
・全てハンドメイド
・色使いがとても綺麗な服たちばかり
・ワンピースからトップス・バック・アクセサリーまで全て揃う

可愛いなーって思ってみてるとこのお店だったことがありました笑

マーケットの中に3店舗有るようです。

フリンジのものとか、ラベンダーや青の綺麗な洋服が可愛かったな〜。

インスタグラムはこちらです。

Penny AUSTRALIA (Section2 soi42/2 付近)

ここのお店がレースの羽織りものが可愛かった!

特徴
・セレクトショップなので価格帯は高め
・レースの羽織りや変わったバッグが置いてある
・バッグに拘っているようでいろんな種類のバッグが置いてある

最初はレースの羽織りが気になって入ったんですけどバッグがたくさんあって、
キャンバスバッグ特に気に入って小さいけどポケットいっぱいで可愛かったです!

600バーツ弱(2,200円前後)だったと思います。

section2-4以外で可愛かったところ

カゴバックを売っているお店

特定のここってわけではないんですけど、

こんなカゴバックを売っているところがめちゃくちゃ多かったです!

特にsection8-19の大きな通り側がたくさんありましたね。

私も何回お店の中に入ったかわかりません。笑

大きさとデザインによると思うんですけど500バーツ前後(1,800円前後)のところが多かったです。

わたしは行っていませんが、ここのお店がデコレーションをしてくれて有名みたいですね^^

名前入りのカゴバックも可愛いかも〜^^

Setion12-21までのGATE3側の大きな通り沿いの店

ここは衣料品のエリアでだいたいどのお店もプチプラの服^^

タイ語が書いてあるTシャツが150バーツ(550円)前後だったり、リゾート感のあるワンピが400バーツ(1,500円)前後だったり。

ハイウエストの水着が1着390バーツ(1,400円前後)のところもありましたね。

2着だと700バーツ(2,500円前後)でした!!!

GATE3の近くのsection18.20あたりだったと思います。

section5-6は古着の聖地

このエリアが本当にすごい!

古着から中古の靴、カバンから何でもありました!

古着の目利きがある人が来たらテンションが上がりまくりなんじゃないかと思いましたね。

日本じゃあめっちゃ高値になっているAIRMAXとかたくさんありましたよ。

私は古着に詳しくないので本物かわかりませんでしたが、本物だったら日本の1/5くらいで売られてましたよ。

ただ、雑多に置かれているのでそこから自分が欲しいものを探すのは大変かな〜と思いました。

私はこの日「リーバイスのブーツカットデニム」が欲しかったんですけど、
ちょうどsection5にBootcutだけをまとめてくれているお店が有ってそこで買いました。

お店の情報は 「Remake U.S.A Section5 soi2」 です^^

古着の掘り出し物を探しに行くにはぴったりかと思います!

まとめ:マーケットならここだけでOK!

バンコクにはもう一つタラート・ロットファイラチャダー・ナイトマーケットという夜景が有名なマーケットがありますが、

正直買い物するのが目的であれば、こちらのチャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットだけでいいと私は思います^^

行き方は

  • BTSモーチット駅から徒歩
  • RTガムペーンペット駅またはチャトゥチャックパーク駅から徒歩

です。

週末になるとみんな歩いて向かっていますので、ついていけばたどり着けると思います。

ぜひ行ってみてくださいね^^

それでは、今日はこれで^^

バンコクに行くならエアアジアを使うのがおすすめです。
LCCのエアアジアでいつでもお得な空の旅を。
エアアジア・ジャパン
スカイスキャナーで探すこともできます。
スカイスキャナー
海外のホテルを探すにはAgodabookig,comがおすすめです。
安いプランが多くあります。
Agoda

Booking.com

booking.comの2000円割引クーポンはこちらからどうぞ。